START!

店舗
受付・点検

明るく元気なあいさつでお客様をお迎えし、衣類をお預かりします。衣類の点数・種類、シミの有無、破れやほつれがないか、衣類の状態をお客様と一緒に確認し、適した加工をご案内します。専用のレジに会員様情報を打ち込み、クーポン等があれば対応して会計を行います。
タグ付け

お預かりした衣類を、ドライクリーニング・水性ドライ・ワイシャツの3つに分類し、タグを付けます。デリケートなボタンや飾りがあれば、店舗にて保護の処理を行います。
回収・出荷
回収に訪れる配送スタッフへ袋に入った衣類を引き渡します。配送スタッフは、担当する複数の店舗を回って衣類を回収し、洗濯工場へと運びます。

工場


仕分け
各店舗から届いた衣類を、生地や汚れの種類、撥水加工や抗ウイルス加工など加工別にさらに細かく分類します。必要に応じて洗濯ネットに入れ、洗いの種類・時間が設定された洗濯機へと投入します。
洗い

生地の種類や汚れの原因、洗濯表示に合わせた洗浄を行います。シミや汚れがあれば、適切なシミ抜き処理を施します。
乾燥・ハンガーアップ
洗い上がった衣類を乾燥工程に回します。乾燥についても衣類のデザインや素材に応じて、タンブラー乾燥や静止乾燥を使い分けます。
仕上げ

衣類の種別ごとに用意された専用機器やスチームアイロンを用いてシワを取り除き、プレス加工を施します。最終の検品を実施し、改めて仕上がり具合と汚れの有無を確認します。汚れ落ちが不完全な衣類があれば、再洗浄を行います。
検品・出荷

工場での全工程を終えた商品を包装し、店舗ごと・お客様ごとにまとめて配送スタッフへと引き渡します。配送スタッフは、工場で美しく生まれ変わった商品を積み込み、丁寧かつ迅速に担当ルートの各店舗へと届けます。

店舗
検品・お渡し

お客様にお預かり証もしくはアプリの二次元コードをご提示いただき、衣類を引き当てます。お客様と店舗スタッフで仕上がりを最終確認し、商品をお渡しします。返却済みの処理をレジにて行い、業務完了です。